【Windows11】 アプリのスタートアップを有効・無効にする方法

【Windows11】 アプリのスタートアップを有効・無効にする方法

1
設定からアプリのスタートアップを有効・無効にする
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから設定をクリックします。

2設定から「アプリ」のをクリックします。

3アプリから「スタートアップ」のエリア(領域)をクリックします。

4スタートアップアプリから、自動起動させたくないアプリのスイッチを「オフ(無効)」にして完了です。

2
タスクマネージャーから有効・無効にする
1キーボードのCtrl + Shift + Escを同時に押します。

2タスクマネージャーウィンドウが表示されますので左メニューの「スタートアップアプリアイコン」をクリックします。

3スタートアップアプリが一覧で表示されるので、自動起動をさせたくないアプリを選択し「無効化」ボタンをクリックします。

4無効化したアプリは、状態から無効であることを確認することができます。

スタートアップアプリを有効化したい場合は、同様の手順で「有効にする」をクリックします。
windows11
- 【Windows11】Microsoft Teamsの自動起動を無効にする方法
- Windows11】 デバイスマネージャーを起動・開く方法
- 【Windows11】 ファイルのフルパスをコピーする方法
- 【Windows11】 Windowsセキュリティをリセットする方法
- 【Windows11】 デスクトップアイコンを表示/非表示にする方法
- 【Windows11】 コマンドプロンプトのフォントを変更する方法
- 【Windows11】 メモ帳のフォントを変更する方法
- 【Windows11】 ゴミ箱の最大容量サイズを変更する方法
- 【Windows11】 デスクトップに言語バーを表示する方法
- 【Windows11】 仮想メモリの設定・無効にする方法