【Windows11】アプリをアンインストールする方法

【Windows11】アプリをアンインストールする方法

Windows11でアプリをアンインストール(削除)する方法を解説します。アプリは、いくつかの方法でアンインストールすることができます。
不要なアプリをアンインストールすることで、ディスクスペースを節約など、システムやアプリ一覧が整理され、使いやすい環境を作ることができます。
設定からアプリをアンインストールする
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから設定をクリックします。

2設定から「アプリ」のをクリックします。

3アプリから「インストールされているアプリ」のエリア(領域)をクリックします。

4アンインストールしたいアプリの右側の「…(3点マーク)」をクリックして、表示されたメニューより「アンインストール」をクリックしてアプリをアンインストールさせます。

スタートメニューからアプリをアンインストールする
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから「すべてのアプリ」をクリックします。

2すべてのアプリから、アンインストールしたいアプリを右クリックして、表示されたメニューより「アンインストール」をクリックしてアプリをアンインストールさせます。

コントロールパネルからアプリをアンインストールする
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから「すべてのアプリ」をクリックします。

2すべてのアプリから、下にスクロールさせ「Windowsツール」をクリックします。

3Windowsツールから「コントロールパネル」をクリックします。

4コントロールパネルからプログラムの「プログラムのインストール」をクリックします。

5アンインストールしたいアプリを選択して、上部に表示された「アンインストール」をクリックしてアプリをアンインストールさせます。

- 【Windows11】パソコンの画面をロックする方法 (スタートメニュー・ショートカットキー)
- 【Windows11】Windows11の使い方(システム・機能・設定)
- 【Windows11】タスクマネージャーを起動・開く方法
- 【Windows11】デスクトップのアイコンサイズを変更する方法
- 【Windows11】タスクバーのウィジェット(ニュース・天気)を非表示にする方法
- 【Windows11】コンピューターの管理を起動・開く方法
- 【Windows11】ディスプレイ(画面)の解像度を変更する方法
- 【Windows11】エクスプローラーを起動・開く方法
- 【Windows11】スタートメニューにフォルダーを追加・削除する方法
- 【Windows11】スタートメニューにアプリを追加・削除する方法