【Windows11】スタートメニューの「おすすめ」を非表示にする方法

【Windows11】スタートメニューの「おすすめ」を非表示にする方法

1
スタートメニューの「おすすめ」を非表示にする
1デスクトップで任意の場所を右クリックし、表示されたメニューから「個人用設定」をクリックします。

2設定の個人用設定のウィンドウが表示されるので「スタート」のエリア(領域)をクリックします。

3スタートから「最近開いた項目をスタート、ジャンプリスト、ファイルエクスプローラーに表示する」のスイッチを「オフ」にします。

4スタートメニューを開くとおすすめの表示が非表示になったことを確認できます。

2
おすすめに表示されている項目・ファイルを削除する
1スタートメニューを開き、おすすめに表示されている削除したい項目・ファイルを右クリックして、表示されたメニューから「リストから削除」をクリックします。

2項目・ファイルが削除されました。

3
スタートメニューのレイアウトを変更する
1デスクトップで任意の場所を右クリックし、表示されたメニューから「個人用設定」をクリックします。

2設定の個人用設定のウィンドウが表示されるので「スタート」のエリア(領域)をクリックします。

3スタートのレイアウトから「さらにピン留めを表示する」を選択します。

4スタートメニューを開くとピン留めの表示エリアが広くなったことを確認できます。

windows11
- 【Windows11】パソコンの画面をロックする方法 (スタートメニュー・ショートカットキー)
- 【Windows11】Windows11の使い方(システム・機能・設定)
- 【Windows11】タスクマネージャーを起動・開く方法
- 【Windows11】デスクトップのアイコンサイズを変更する方法
- 【Windows11】タスクバーのウィジェット(ニュース・天気)を非表示にする方法
- 【Windows11】コンピューターの管理を起動・開く方法
- 【Windows11】ディスプレイ(画面)の解像度を変更する方法
- 【Windows11】エクスプローラーを起動・開く方法
- 【Windows11】スタートメニューにフォルダーを追加・削除する方法
- 【Windows11】スタートメニューにアプリを追加・削除する方法