【Windows11】 デスクトップアイコンの自動整列・等間隔に整列

【Windows11】 デスクトップアイコンの自動整列・等間隔に整列

1
デスクトップアイコンの自動整列・等間隔に整列
デスクトップアイコンの自動整列
1デスクトップの任意の場所で「右クリック」します。

2右クリックメニューから表示の「アイコンの自動整列」のチェックを入れると自動整列が適用されます。

自動整列を適用すると左上から順にアイコンが等間隔で整列されます。
デスクトップアイコンを等間隔に整列する
1デスクトップの任意の場所で「右クリック」します。

2右クリックメニューから表示の「アイコンを等間隔に整列」のチェックを入れるとアイコンが等間隔に整列されます。

アイコンの自動整列のチェックを外し、アイコンを等間隔に整列を適用することで、デスクトップの任意の場所に等間隔でアイコンを配置することができるようになります。
windows11
- 【Windows11】 スクリーンショットの撮り方(アクティブウィンドウ/範囲指定)
- 【Windows11】 バックグラウンドアプリをオン/オフ(有効/無効)にする方法
- 【Windows11】 ゴミ箱の中のデータを自動削除する方法
- 【Windows11】 フォントの場所と追加・削除する方法
- 【Windows11】 ゴミ箱をスタートメニューにピン留めする方法
- 【Windows11】 デスクトップにゴミ箱アイコンを表示・非表示にする方法
- 【Windows11】 隠しファイルを表示・非表示にする方法
- 【Windows11】 スタートメニューの「おすすめ」を非表示にする方法
- 【Windows11】 既定のブラウザを変更する方法
- 【Windows11】 ワードパッドのアンインストールと再インストール