【Windows11】タッチパッドをオン/オフ(有効/無効)にする方法

【Windows11】タッチパッドをオン/オフ(有効/無効)にする方法

1
タッチパッドのオン・オフ(有効・無効)
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから設定をクリックします。

2Windows11の設定画面から左メニューの「Bluetoothとデバイス」をクリックします。

3Bluetoothとデバイスから「タッチパッド」のエリア(領域)をクリックします。

4タッチパッドの右側にあるスイッチを「オフ」にするとタッチパッドが無効になります。マウスの接続してない時にタッチパッドをオフにすると、キーボードで操作しなければならなくなるので注意が必要です。

2
マウスの接続時にタッチパッドをオフにする
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから設定をクリックします。

2Windows11の設定画面から左メニューの「Bluetoothとデバイス」をクリックします。

3Bluetoothとデバイスから「タッチパッド」のエリア(領域)をクリックします。

4タッチパッドを展開させ「マウスの接続時にタッチパッドをオフにしない」のチェックを外します。これでマウス接続時にタッチパッドがオフ(無効)になります。

windows11
- 【Windows11】パソコンの画面をロックする方法 (スタートメニュー・ショートカットキー)
- 【Windows11】Windows11の使い方(システム・機能・設定)
- 【Windows11】タスクマネージャーを起動・開く方法
- 【Windows11】デスクトップのアイコンサイズを変更する方法
- 【Windows11】タスクバーのウィジェット(ニュース・天気)を非表示にする方法
- 【Windows11】コンピューターの管理を起動・開く方法
- 【Windows11】ディスプレイ(画面)の解像度を変更する方法
- 【Windows11】エクスプローラーを起動・開く方法
- 【Windows11】スタートメニューにフォルダーを追加・削除する方法
- 【Windows11】スタートメニューにアプリを追加・削除する方法