【Windows11】ディスクの管理を起動・開く方法

【Windows11】ディスクの管理を起動・開く方法

Windows11のディスクの管理を起動・開く方法の解説記事です。ディスクの管理はHDD(ハードディスクドライブ)・SSD(ソリッドステートドライブ)を管理・操作するためのツールです。ディスクの初期化や、パーティション・ボリュームの作成・削除などを行うことができます。
目 次
1
ディスクの管理を起動・開く方法
スタートメニュー(すべてのアプリ)から開く
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから「すべてのアプリ」をクリックします。

2すべてのアプリから、下にスクロールさせ「Windowsツール」をクリックします。

3Windowsツールから「コンピューターの管理」をクリックします。

4コンピューターの管理の左のエリア(領域)から「ディスクの管理」をクリックします。

5ディスクの管理ウィンドウが表示されます。

検索から開く
1画面下のタスクバーより「検索(ルーペ)」をクリックします。

2検索ウィンドウが表示されますので、検索窓に「コンピューターの管理」と入力します。検索結果が表示されたら「コンピューターの管理」をクリックします。

3コンピューターの管理の左のエリア(領域)から「ディスクの管理」をクリックします。

4ディスクの管理ウィンドウが表示されます。

「ファイル名を指定して実行」から開く
1画面下の

2「ファイル名を指定して実行」ウィンドウが表示されるの「diskmgmt.msc」と入力して「OK」ボタンをクリックします。

3ディスクの管理ウィンドウが表示されます。

「ファイル名を指定して実行」ウィンドウはキーボードのWin + Rを同時に押すことで表示されることもできます。

windows11
- 【Windows11】アニメーション効果を無効(オフ)にする方法
- 【Windows11】デスクトップアイコンの自動整列・等間隔に整列
- 【Windows11】デスクトップのアイコンサイズを変更する方法
- 【Windows11】文字・テキストサイズを変更する方法
- 【Windows11】デスクトップアイコンを表示/非表示にする方法
- 【Windows11】ネットワークと共有センターの起動・開く方法
- 【Windows11】インターネットオプションの起動・開く方法
- 【Windows11】ネットワーク探索を有効・無効にする方法
- 【Windows11】コントロールパネルを起動・開く方法
- 【Windows11】プロキシを設定する方法