【Windows11】 絵文字・顔文字の出し方とショートカットキー

【Windows11】 絵文字・顔文字の出し方とショートカットキー

Windows11での絵文字・顔文字の出し方を解説します。絵文字・顔文字のウィンドウ(一覧)を表示するには、キーボードのショートカットキー「Win」+「.」を同時に押下することで表示されます。今回はワードパッドで絵文字を入力する流れを解説します。
目 次
1
絵文字・顔文字ウィンドウの出し方
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから「すべてのアプリ」をクリックします。

2すべてのアプリから、下にスクロールさせ「Windowsツール」をクリックします。

3Windowsツールから「ワードパッド」をダブルクリックします。

4ワードパッドが起動します。

5キーボードのWin + .を同時に押下します。

6絵文字ウィンドウ(一覧)が表示されます。このウィンドウから絵文字・顔文字・GIFなどをクリックして入力します。

windows11
- 【Windows11】 ClearTypeでフォント(文字)を読みやすくする方法
- 【Windows11】 シャットダウンする方法 (スタートボタン・ショートカットキー)
- 【Windows11】 通知を消す・オフにする方法
- 【Windows11】 コマンドプロンプトを起動・開く方法
- 【Windows11】 PowerShellを起動・開く方法
- 【Windows11】 夜間モードの設定/解除・スケジュールを設定する方法
- 【Windows11】 マウスポインターの大きさ・カラーを変更する方法
- 【Windows11】 フォルダー内のファイル数を確認する方法
- 【Windows11】 デスクトップのアイコンサイズを変更する方法
- 【Windows11】 パソコンの画面をロックする方法 (スタートメニュー・ショートカットキー)