【Windows11】タスクバーの日付を和暦に変更する方法

【Windows11】タスクバーの日付を和暦に変更する方法

1
設定から日付を和暦(令和)に変更する
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから設定をクリックします。

2設定から「時刻と言語」をクリックします。

3時刻と言語から「言語と地域」をクリックします。

4言語と地域から「地域設定」の右側にある「↓(下矢印)」をクリックします。

5カラムが展開するので「形式を変更」をクリックします。

6地域設定からカレンダーの右側にあるプルダウンメニューから「和暦」を選択し変更します。

2
コントロールパネルから日付を和暦(令和)に変更する
1画面下の スタートボタンをクリックして、スタートメニューから「すべてのアプリ」をクリックします。

2すべてのアプリから、下にスクロールさせ「Windowsツール」をクリックします。

3Windowsツールから「コントロールパネル」をクリックします。

4コントロールパネルから「日付、時刻、数値形式の変更」をクリックします。

5地域ウィンドウが表示されるので「追加の設定」をクリックします。

6形式のカスタマイズウィンドウが表示されるので上部の「日付」タブをクリックします。

7カレンダーの種類のプルダウンメニューから「和暦」を選択します。

8最後に「OK」ボタンをクリックして変更を完了させます。

windows11
- 【Windows11】パソコンの画面をロックする方法 (スタートメニュー・ショートカットキー)
- 【Windows11】Windows11の使い方(システム・機能・設定)
- 【Windows11】タスクマネージャーを起動・開く方法
- 【Windows11】デスクトップのアイコンサイズを変更する方法
- 【Windows11】タスクバーのウィジェット(ニュース・天気)を非表示にする方法
- 【Windows11】コンピューターの管理を起動・開く方法
- 【Windows11】ディスプレイ(画面)の解像度を変更する方法
- 【Windows11】エクスプローラーを起動・開く方法
- 【Windows11】スタートメニューにフォルダーを追加・削除する方法
- 【Windows11】スタートメニューにアプリを追加・削除する方法