【Google Chrome】 検索の入力候補(入力履歴)を削除する方法
![](/img/ogp.png)
【Google Chrome】 検索の入力候補(入力履歴)を削除する方法
![【Google Chrome】検索の入力候補(入力履歴)を削除する方法](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_title.jpg)
Google Chromeで検索する時の入力候補(入力履歴)を削除する方法を解説します。入力候補は、ユーザーが以前に入力したテキストや検索クエリに基づいて、自動的に提案される機能です。便利な反面、他のユーザーが同じデバイスを使用する場合、他のユーザーに自分の検索した内容を知られる為、必要に応じて削除することが重要です。
個別に入力候補を削除する
1Google Chromeのアドレスバーをクリックします。
![ホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_01.jpg)
2入力候補(履歴)が表示されたら、削除したいキーワードにカーソルを合わせ右側の「× (削除)」ボタンをクリックすると削除されます。
![ホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_02.jpg)
![ホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_03.jpg)
キーボードから削除する
1Google Chromeのアドレスバーに移動します。
![ショートカットを削除する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_01.jpg)
2キーボードの↑↓キーで削除したいキーワードに移動します。
![ショートカットを削除する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_04.jpg)
Windows
キーボードの⇧ Shift+Delete を同時に押下します。
![【Google Chrome】ショートカットキーからシークレットモードを開く](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_05.jpg)
Mac
キーボードの⇧ Shift+fn+Delete を同時に押下します。
![【Google Chrome】ショートカットキーからシークレットモードを開く](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_06.jpg)
3入力候補(履歴)が削除されます。
![ショートカットを削除する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_03.jpg)
メニューから入力候補を削除する
1Google Chromeを起動して、ツールバー右側の「メニューアイコン(3点マーク)」をクリックします。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-clear-cache_07.jpg)
2表示されたメニューから「その他ツール」にカーソルを合わせ「閲覧履歴を消去」をクリックします。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-clear-cache_08.jpg)
3閲覧履歴データ削除のウィンドウが表示されるので、期間のプルダウンをクリックしてクリアする期間を選択します。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-clear-cache_04.jpg)
4プルダウンメニューから「全期間」を選択します。期間は1時間以内・過去24時間・過去7日間・過去4週間・全期間から選択することができます。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-clear-cache_05.jpg)
5閲覧履歴にチェックを入れ「データの削除」をクリックして閲覧履歴を削除します。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_07.jpg)
閲覧履歴を削除することで検索の入力候補(履歴)も削除されます。Googleアカウントでログインしていて入力候補(履歴)が消えない場合は以下の設定をします。
Googleアカウントでログインしている場合
1Google Chromeを起動して、ツールバー右側の「メニューアイコン(3点マーク)」をクリックします。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-clear-cache_07.jpg)
2表示されたメニューから「設定」をクリックします。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_08.jpg)
3Googleの設定から「同期とGoogleサービス」をクリックします。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_09.jpg)
4下にスクロールさせて「検索候補の関連性を高める」と「Google ドライブの検索候補を表示する」の右側にあるスイッチを「オフ」にします。この設定で検索での入力候補(履歴)が表示されなくなります。
![【Google Chrome】メニューから入力候補を削除する](/image/chrome/google-chrome-search-Input-delete_10.jpg)
- 【Google Chrome】 Googleで遊べるバレンタインデーゲーム
- 【Google Chrome】Google Chromeの使い方
- 【Google Chrome】 閉じてしまったタブを復元する方法
- 【Google Chrome】 サイドパネルを左側に表示する方法
- 【Google Chrome】 ツールバーにホームボタンを表示させる方法
- 【Google Chrome】 ブックマークバーを表示・非表示にする方法
- 【Google Chrome】 フォント・文字サイズを変更する方法
- 【Google Chrome】 テーマカラー(ウィンドウ・タブ)を変更する方法
- 【Google】 Googleで遊べるミニゲーム・隠しゲーム一覧
- 【Google】 Google検索の隠し機能・隠しコマンド「斜め」「一回転」「隕石」「マリオ」「マインクラフト」