【Google Chrome】 Webサイト(URL)のQRコードを作成する方法

【Google Chrome】 Webサイト(URL)のQRコードを作成する方法

Google Chromeで表示しているWebサイト(ホームページ)のURLをQRコードにして保存する方法を解説します。 QRコード(Quick Response Code)は、情報をコンパクトに表現するための二次元バーコードの一種で、Google Chromeには表示しているウェブサイトのURLをQRコードで生成する機能があります。
1
Webサイト(ホームページ)のQRコードを作成する
1Google Chromeを起動します。

2URLをQRコードにしたいWebサイトにアクセスし、何もないところで右クリックします。

3表示されたメニューから「このページのQRコードを作成」をクリックします。

4QRコードが表示されます。QRコードをファイルで保存したい場合は「ダウンロード」をクリックします。

5保存先のフォルダにQRコードのファイルがPNG形式で保存されます。


Google Chrome
- 【Google Chrome】 フォント・文字サイズを変更する方法
- 【Google Chrome】 ウィンドウ・タブのテーマカラーを変更する方法
- 【Google Chrome】 ポップアップをブロック・許可する方法
- 【Google Chrome】 全画面表示(フルスクリーン)にする方法
- 【Google Chrome】 起動時のホームページをYahoo! JAPANに変更する方法
- 【Google Chrome】 起動時に特定のページ・ページセットを開く方法
- 【Google Chrome】 ピクチャーインピクチャーでYouTube(動画)を再生する方法
- 【Google Chrome】 Chromeの新機能・最新情報を確認する方法
- 【Google Chrome】 検索の入力候補(入力履歴)を削除する方法
- 【Google Chrome】 ホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する方法