【Google Chrome】 ホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する方法

【Google Chrome】 ホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する方法

Google Chromeでホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する方法を解説します。Chromeのカスタマイズよりカスタム ショートカット・よくアクセスするサイトの表示切替えや、ショートカットを非表示の設定ができます。
1
ホーム画面(トップページ)にショートカットを作成する
1Google Chromeのホーム画面(新しいタブ)の右下にある「Chromeのカスタマイズ」をクリックします。

2Chromeのカスタマイズから、下にスクロールさせて「カスタムショートカット」にチェックを入れます。

3ホーム画面に戻り「ショートカットを追加」をクリックします。

4ショートカットを追加に名前とURLを入力して「完了」ボタンをクリックします。

5ホーム画面(トップページ)にショートカットが追加されました。

ショートカットを削除する
1ショートカットを削除するには、削除したいショートカットにカーソルを合わせ「メニューアイコン」をクリックします。

2表示されたメニューから「削除」をクリックします。

3ショートカットが削除されました。

2
ショートカットを非表示にする
1Google Chromeのホーム画面(新しいタブ)の右下にある「Chromeのカスタマイズ」をクリックします。

2Chromeのカスタマイズから、下にスクロールさせて「ショートカットを表示」をオフにします。

3ショートカットが非表示になります。

Google Chrome
- 【Google Chrome】 フォント・文字サイズを変更する方法
- 【Google Chrome】 ウィンドウ・タブのテーマカラーを変更する方法
- 【Google Chrome】 ポップアップをブロック・許可する方法
- 【Google Chrome】 全画面表示(フルスクリーン)にする方法
- 【Google Chrome】 起動時のホームページをYahoo! JAPANに変更する方法
- 【Google Chrome】 起動時に特定のページ・ページセットを開く方法
- 【Google Chrome】 ピクチャーインピクチャーでYouTube(動画)を再生する方法
- 【Google Chrome】 Chromeの新機能・最新情報を確認する方法
- 【Google Chrome】 検索の入力候補(入力履歴)を削除する方法
- 【Google Chrome】 Webサイト(URL)のQRコードを作成する方法