【iPhone】ロック中にアクセスできる項目を設定する方法(オン/オフ)
【iPhone】ロック中にアクセスできる項目を設定する方法(オン/オフ)
iPhoneをロック中にアクセスできる項目を設定する方法(オン/オフ) を解説します。ロック中にアクセスを許可できる項目は、デバイスがロックされている状態でも特定の機能や情報にアクセスできるようにする設定です。
1
ロック中にアクセスできる項目を設定する
1ホーム画面から 設定をタップして、設定から「Face IDとパスコード」をタップします。
2パスコードを入力し、ロック中にアクセスを許可から、アクセスしたい項目のスイッチを オンにします。
アクセス(機能)したくない項目は、同様の手順でスイッチを オフにします。
iPhone / iPad
- 【iPhone】 SafariでWebサイトをブックマークする方法
- 【iPhone】 Safariのバージョンを確認する方法
- 【iPhone】 Safariからサイトの閲覧履歴を削除する方法
- 【iPhone】 SafariでWebサイトをデスクトップ(PC)用の表示にする方法
- 【iPhone】 Safariのタブを自動で閉じる方法 (1日・1週間・1か月)
- 【iPhone】 カメラのセルフタイマーを設定・撮影する方法
- 【iPhone】 カメラのフラッシュを設定 (自動/オン/オフ) する方法
- 【iPhone】 カメラで最後に使用した設定を保持する方法
- 【iPhone】 カメラの「QRコードのスキャン」をオン/オフ(有効/無効)にする方法
- 【iPhone】 カメラの「Live Photos」を常にオフにする方法