【Microsoft Edge】Webサイト(URL)のQRコードを作成する方法

【Microsoft Edge】Webサイト(URL)のQRコードを作成する方法

Microsoft Edgeで表示しているWebサイト(ホームページ)のURLをQRコードにして保存する方法を解説します。 QRコード(Quick Response Code)は、情報をコンパクトに表現するための二次元バーコードの一種で、Microsoft Edgeには表示しているウェブサイトのURLをQRコードで生成する機能があります。
1
Webサイト(ホームページ)のQRコードを作成する
1画面下の Microsoft Edgeをクリックしてブラウザを起動します。

2URLをQRコードにしたいWebサイトにアクセスし、何もないところで右クリックします。

3表示されたメニューから「このページのQRコードを作成」をクリックします。

4QRコードが表示されます。QRコードをファイルで保存したい場合は「ダウンロード」をクリックします。

5保存先のフォルダにQRコードのファイルがPNG形式で保存されます。


6また、アドレスバーに (QRコード)アイコンが表示されている場合は、
アイコンをクリックすることで、表示中のWebサイトのQRコードが表示されます。

Microsoft Edge
- 【Microsoft Edge】Internet Explorerモード(IEモード)の設定
- 【Microsoft Edge】ダウンロードの開始時にダウンロードメニューを表示する方法
- 【Microsoft Edge】ダウンロードするファイルの保存先・ファイル名を指定する方法
- 【Microsoft Edge】ファイルのダウンロード先(場所)を変更する方法
- 【Microsoft Edge】Cookieを削除(クリア)する方法
- 【Microsoft Edge】閲覧履歴を削除(クリア)する方法
- 【Microsoft Edge】ページのソースを表示する方法(右クリックメニュー・ショートカット)
- 【Microsoft Edge】翻訳機能(翻訳の提案)の使い方と設定方法
- 【Microsoft Edge】新しいタブに表示されるニュースを非表示にする方法
- 【Microsoft Edge】右上のBing (検出)アイコンを非表示にする方法