【iPhone】 ロック画面・ホーム画面の壁紙がぼやける時の対処方法
【iPhone】 ロック画面・ホーム画面の壁紙がぼやける時の対処方法
iPhoneでロック画面の上側がぼやける場合や、ホーム画面の壁紙がぼやける場合の対処方法を解説します。
ロック画面の壁紙がぼやける時の対処方法
ロック画面の上部がぼやける原因として、壁紙(画像)の縦幅が、ロック画面(ディスプレイサイズ)よりも小さく設定されていることが考えられます。壁紙(画像)の縦幅が小さい場合、画面の上部をぼやして補完する機能が有効になるので、画像を拡大して対処します。
1ロック画面を「長押し」して、コレクションから「カスタマイズ」をタップします。
2ロック画面をタップして、ピンチアウトで壁紙(画像)を拡大し、ぼやけないように調整します。
また、ディスプレイの下端と、壁紙(画像)を下端を合わせることで、ぼかしを解消できるケースもあります。
写真をスクリーンショットして壁紙にする
ディスプレイと壁紙(画像)の縦横比を合わせることで壁紙をキレイに表示させることができます。ここでは、 スクリーンショットで壁紙用の画像を作成する方法を解説します。
1ホーム画面から 写真をタップします。次に壁紙に設定したい写真をタップします。
2写真の編集からピンチイン・ピンチアウトで壁紙(画像)のサイズを調整してスクリーンショットを撮ります。画像の編集中に右上に「切り取り」が表示される場合は、数秒待って、表示が消えてからスクリーンショットを撮るようにしてください。
3続いて壁紙の設定を行います。ロック画面を長押しして、「新規を追加」をタップします。
4新しい壁紙を追加から「写真」アイコンをタップして、スクリーンショットした写真をタップします。
5壁紙を「追加」をタップして、壁紙の設定を完了させます。ディスプレイと壁紙(画像)の縦横比が合っているので、ぼやけずにキレイに表示されます。
ホーム画面の壁紙のぼかしをオフにする
1ロック画面を「長押し」して、コレクションから「カスタマイズ」をタップします。
2ホーム画面をタップして、右下の「ぼかし」アイコンをタップすると壁紙のぼかしがオフになります。
3画面右上の「完了」をタップして、設定を完了させます。
設定から壁紙のぼかしをオフにする
1ホーム画面から 設定をタップします。次に設定から「壁紙」をタップします。
2現在の壁紙から、ホーム画面の「カスタマイズ」をタップします。次に、右下の「ぼかし」アイコンをタップすると壁紙のぼかしがオフになります。
3画面右上の「完了」をタップして、設定を完了させます。
- 【iPhone】 SafariでWebサイトをブックマークする方法
- 【iPhone】 Safariのバージョンを確認する方法
- 【iPhone】 Safariからサイトの閲覧履歴を削除する方法
- 【iPhone】 SafariでWebサイトをデスクトップ(PC)用の表示にする方法
- 【iPhone】 Safariのタブを自動で閉じる方法 (1日・1週間・1か月)
- 【iPhone】 カメラのセルフタイマーを設定・撮影する方法
- 【iPhone】 カメラのフラッシュを設定 (自動/オン/オフ) する方法
- 【iPhone】 カメラで最後に使用した設定を保持する方法
- 【iPhone】 カメラの「QRコードのスキャン」をオン/オフ(有効/無効)にする方法
- 【iPhone】 カメラの「Live Photos」を常にオフにする方法