【iPhone】 画面の回転を縦・横方向に固定・解除する方法

iPhone - 操作方法 
【iPhone】画面の回転を縦・横方向に固定・解除する方法
寝転びながらiPhoneでネットを見たり、アプリを操作してると画面が回転してしまうことってありますよね。ちょくちょく画面が回転するのもストレスになるので、そんな時は一時的に画面を固定してみましょう。今回はiPhone(iOS13)で画面を縦方向・横方向に固定する方法を解説します。


1

画面を縦方向に固定・解除する方法

ホーム画面の右上部より指をスライドさせコントロールセンターを表示させます。コントロールセンターにある 鍵マークの回転をロックするボタンをタップしオン(点灯)させると、画面を縦向きでロックすることができます。ロックを解除するには同様にボタンをタップしてオフ(消灯)させます。

画面が回転しない場合、無意識に縦方向に画面をロックしてるケースもありますので、その場合はコントロールセンターで確認してみましょう。

2

画面を横方向に固定・解除する方法

コントロールセンターでのロック機能は縦方向のみとなります。画面を横方向に固定したい場合はちょっと操作が複雑になります。
設定からアクセシビティアクセスガイドをタップします。

アクセスガイド オンにします。次にパスコードを設定をタップしアクセスガイドのパスコードを設定からパスコードを設定します。これでアクセスガイドの準備は完了です。

アクセスガイドの準備が終わったら、横向きに固定したいアプリを立ち上げます。次にiPhone本体のサイドボタントリプルクリックして、アクセシビティのショートカットからアクセスガイドをタップします。アクセスガイドが表示されたら左下のオプションをタップします。

画面が縦方向固定のアプリは、横方向にはなりません。

オプションから動作 オフにして完了をタップします。最後に右上の開始/再開をタップし、設定したパスコードを入力してアクセスガイドを有効にします。これで画面が横方向にロックされるようになります。

横方向のロックを解除したい場合はiPhone本体のサイドボタントリプルクリックして、パスコードを入力後に画面左上の終了をタップするか、 設定からアクセシビティアクセスガイドをタップしてアクセスガイド オフにします。

ブラウザなど横方向で見ることが多い方には便利な機能ですね。以上、iPhoneの画面を縦方向・横方向に固定・解除する方法でした。

iPhone / iPad