【Google】 Googleの「ハンドスピナー」をプレイする方法

【Google】 Googleの「ハンドスピナー」をプレイする方法

Googleの検索結果で遊べる「ハンドスピナー」をプレイする方法を解説します。Google検索結果で遊べるハンドスピナーは、2017年にGoogleが追加した隠し機能です。ルーレットに切り替えて遊ぶこともできます。
ハンドスピナーは、2016年に米国で流行した玩具です。片手で持って翼の部分をはじいて回転させるだけのシンプルな玩具ですが、集中力を高めたり、不安やストレスを解消したりする効果があるとされています。
1
Google検索結果の「ハンドスピナー」をプレイする
1ブラウザを起動させてアドレスバーに「google ハンドスピナー」と入力して検索します。

2検索結果の上部にハンドスピナーが表示されますので、このままプレイします。

3ハンドスピナーを回転させるには「SPIN」をクリックするか、スピナーをドラッグして回転させます。


2
Google検索結果の「ルーレット」をプレイする
1ハンドスピナーの右上にあるスイッチを「Number」に切り替えます。

2ルーレットに切り替わります。

3ハンドスピナーと同様に「SPIN」をクリックするか、スピナーをドラッグして回転させます。

4ルーレットでは分割数を変更することができます。変更するには左上の「Wheel size」をクリックします。

5好みの分割数を選択します。2~12まで選択することができます。


Google Chrome
- 【Google】 Google検索結果の「タピオカティーゲーム」をプレイする方法
- 【Google】 Googleで遊べるミニゲーム・隠しゲーム一覧
- 【Google】 Google検索の隠し機能・隠しコマンド「斜め」「一回転」「隕石」「マリオ」「マインクラフト」
- 【Google】 Emoji Kitchen (絵文字キッチン) の使い方・保存する方法
- 【Google】 Googleの「動物診断(アースデイクイズ)」をプレイする方法
- 【Google】「ヘビ」ゲームで遊ぶ方法 (検索結果・Googleマップ)
- 【Google】 Google検索結果の「三目並べ」をプレイする方法
- 【Google Chrome】 Chromeの「恐竜ゲーム」で遊ぶ方法
- 【Google Chrome】 カーソルブラウジング(カーソル点滅)をオフにする方法
- 【Google Chrome】 タブを閉じる方法(ショートカットキー)